ベースボールクリニック

第5回東村山ベースボールクリニック

2022年12月11日(日)、第5回ベースボールクリニック(東村山市少年軟式野球連盟主催)が開催されました。

新型コロナウイルスの感染状況が安定したため、3年ぶりに本校グラウンドでの開催となったベースボールクリニック。晴天にも恵まれ、無事に開催する事が出来ました。

講師に招かれたのは今年も埼玉西武ライオンズの山崎敏打撃投手、愛斗選手、柘植世那選手、西川愛也選手の4名。野手組は守備、バッテリー組はピッチングやキャッチングの講座を行い、その後打撃指導で締めくくりました。そして最後に行われたのはジャンケン大会。選手から多数提供していただいたユニフォームや帽子をめぐり、子供たちは大いに盛り上がりました。

野球人口の減少が叫ばれて久しい昨今、野球に励む子供たちを応援し、さらに彼らの本校進学への期待に胸を膨らませながら、OB・OG会はこれからも東村山市少年軟式野球連盟ベースボールクリニックを応援します。



第2回東村山ベースボールクリニック

2019年12月15日、明治学院東村山高等学校グランドにおいて東村山市少年軟式野球連盟ベースボールクリニックが開催されました。

今年で2回目の開催となる同クリニックには市連盟所属チームの5・6年生およそ200名が参加。講師には埼玉西武ライオンズの駒月仁人選手・愛斗選手・大窪士夢選手が招かれました。

開会式・ウォーミングアップを終えるといよいよプロ野球選手による指導がスタート。最初はバッテリー・野手に分かれての守備講座が行われました。真剣な眼差しでプロの技術を学ぶ球児たち。講師もそれに応えるよう真剣に、時には気さくに球児たちに声を掛けます。

 休憩をはさんでバッティング講座が行われました。この頃になると球児たちもだいぶリラックスムード。楽しそうに講師とお話をする姿も見られました。

開会式から約3時間。楽しい時間はあっという間に過ぎていきます。講師からの総評と明治学院東村山高等学校野球部OB・OG会長 福永明彦さんの挨拶でクリニックは閉会しました。

球児の明日のために。野球の未来のために。

明治学院東村山高等学校野球部OB・OG会はこれからも東村山市少年軟式野球連盟ベースボールクリニックを応援します。




《開催要項》

開催日時:2019年12月15日(日) 開会8:30 閉会11:30

開催場所:明治学院東村山高等学校グランド

講師:埼玉西武ライオンズ 駒月仁人選手 愛斗選手 大窪士夢選手

対象:市連盟所属選手 5・6年生(約200名)

主催:東村山市少年軟式野球連盟

後援:東村山市、東村山市教育委員会、明治学院中学校・明治学院東村山高等学校、明治学院東村山高等学校野球部OB・OG会